
- Group Top
- ホテル一覧
- ファインガーデン岐阜
- 周辺の観光情報
周辺の観光情報

岐阜県各務原市鵜沼宝積寺町5-189
TEL : 058-384-0202

オアシスパークは高速道路と一般道どちらからでも入れる、食事と買い物とレジャースポットが集まった施設です。カフェやレストランの他、岐阜のおみやげが買えるお店、大観覧車や自然公園などがあります。
様々な自然の体験ができたり、大道芸のショーが見られたりと楽しい催し物も満載です。
TEL : 0586-89-6766

岐阜県各務原市川島笠田町1453
TEL : 0586-89-8200


貞照寺Teishoji
貞照寺は、日本最初の女優である川上貞奴が私財で建立したお寺です。川上貞奴は幼い頃から成田山を信仰していたと言われています。 お寺には川上貞奴ゆかりの品、遺品などが展示されている上、彼女の霊廟もあります。 日本最初の女優のお寺ということもあり、芸能面に関するご利益があるとされ、芸能人や芸術家の参拝が多いです。また門前には川上貞奴の別荘である萬象園があります。(現在は結婚式場になっています)


オアシスパークOasis Park
オアシスパークは高速道路と一般道どちらからでも入れる、食事と買い物とレジャースポットが集まった施設です。カフェやレストランの他、岐阜のおみやげが買えるお店、大観覧車や自然公園などがあります。 様々な自然の体験ができたり、大道芸のショーが見られたりと楽しい催し物も満載です。


アクア・トトぎふAqua Toto Gifu
アクア・トトぎふはオアシスパーク内にある水族館です。淡水魚専門の水族館としては世界最大級の規模を誇っています。 岐阜県内を流れている長良川の生き物の他、メコン川の淡水生物の展示なども行なっています。それ以外にもカピバラやアシカ、ゾウガメなどの生き物も水族館内に生息しています。 定期的に開催されるアシカショーは見ものです。
その他の観光スポット
-
HACCP(ハサップ)に沿って
2ヶ月に1回の衛生検査実施。 -
当グループの施設は全てHACCPに沿って2か月の1回の衛生検査を実施しております。
HACCPとは、食品等事業者自らが食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因(ハザード)を把握した上で、原材料の入荷から製品の出荷に至る全工程の中で、それらの危害要因を除去又は低減させるために特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保しようとする衛生管理の手法です。
この手法は 国連の国連食糧農業機関(FAO)と世界保健機関(WHO)の合同機関である食品規格 (コーデックス) 委員会から発表され,各国にその採用を推奨している国際的に認められたものです。