- Group Top
- ホテル一覧
- ファイン島根松江(境港)
- 周辺の観光情報
周辺の観光情報
JR境港駅下車すぐ
駅前駐車場:普通車128台(有料)
大正町駐車場:普通車58台(有料)
日ノ出町駐車場:普通車75台(有料)
TEL : 0859-47-0121 境港市観光協会(観光案内所)
島根県松江市美保関町宇井716
駐車場:あり
TEL : 0852-72-2327
鳥取県松江市御手船場町564-2
電話:0852-26-9900
定休日:なし
営業時間:11:00〜14:00・17:00〜24:00
駐車場:提携駐車場あり
TEL : 0852-26-9900
鳥取県松江市学園2丁目25-25
電話:0852-21-8717
定休日:なし
営業時間:11:00~22:00
駐車場:35台
TEL : 0852-21-8717
鳥取県境港市竹内団地259-2
電話:0859-47-5588
定休日:不定休
営業時間:11:00~15:00
駐車場:約200台
TEL : 0859-47-5588
鳥取県松江市八束町江島1128-10
電話:0852-76-3198
定休日:1月1日~7日・11月16日
営業時間:11:00~15:00
駐車場:約60台
TEL : 0852-76-3198
水木しげるロードMizuki Shigeru Road
漫画家・水木しげる氏のふるさと。すっかり境港の顔になった「水木しげるロード」。水木しげる氏の漫画に登場する妖怪たちがブロンズ像になって境港の町に出現!! 2008年3月には境港市大正町「妖怪広場」に癒しスポット『河童の泉』が出現。 商店街には鬼太郎グッズのショップがずらり。鬼太郎茶屋、鬼太郎焼き(大判焼)、など境港でしか買えないグッズも盛りだくさん。
味処まつ屋Ajidokoro Matsuya
松江市美保関町の境水道大橋のたもとの「味処まつや」。すぐ近くに境港があるので新鮮な海の幸をたっぷり味わうことができるお店です。この店の名物は「まつや定食」。2500円と定食にしては少々お高いのですが、とにかく豪快なボリューム。 取材班は貧乏なので画像はお刺身定食1620円ほどです(笑) 993円のとんかつ定食もあります!
炉端かば 松江駅前店Robatakaba Matsue Ekimae store
JR松江駅前のかばはうすホールディングスが手がける居酒屋「炉端かば・松江駅前店」は2年前に移転リニューアルしたばかり。 きれいな店内はチェーン店ならではのメニューがたくさん。山陰海鮮炉端かば名産品や郷土料理を幅広く楽しめ、新鮮豪快なお刺身盛りの名物【かばの桶盛り】をはじめ、 鳥取県産の香美鶏などが人気。また、食べ放題などのメニューも充実。もちろんドリンクの種類も多く、大人からお子様まで楽しめる。
回転すし北海道 学園通り店Rotating sushi Hokkaido Gakuen-dori store
山陰のみ店舗を構えるカウンターメインのカジュアルな回転寿司店。夕食時には待ちが必ず起きる人気店。店内のホワイトボードには、日替わりの魚やメニューが紹介されているので要チェック。 シャリは地元山陰で獲れた米を使用し、ネタが大きく新鮮が売り。 鮮魚ネタのカットされた断面から見える新鮮な赤身は強いインパクトを与え、食欲をそそります。また、"こだわりの和風だし"で焼きあげた自慢の『超(特製)厚焼玉子』は、 地元島根の卵「あさひらん」を使用し、焼きあげる姿も一見の価値アリ。
お食事処 美なと亭Restaurant Minato-tei
西日本最大級規模の鮮魚市場でもある「境港の夢みなとセンター」に隣接する、海に面したお店。目利きが選んだ旬の日本海の幸をリーズナブルに味わえるのが魅力。 また、メニューに載っていない料理でも、同センターで購入した魚介を持ち込み、好みに合わせて調理してもらうことが可能。さらに、80の一般席のほか、 120名も対応できる団体席完備なので、バスツアーやクルーズ船を利用する客も多く訪れる。近隣に観光施設「夢みなとタワー」や「みなとまち商店街」があり、気軽に立ち寄れるのもポイント。
うなぎ処 山美世Unagidokoro Yamamiyo
島根県の東部の中海に浮かぶ火山島、ビタミンやミネラルを多く含む大根島の井戸水で育てたうなぎを使った大正3年創業の老舗うなぎ専門店。 おいしさの秘密は秘伝のタレにもあり、開業以来、改良を重ねたタレは、関西風に焼いたうなぎに味つけすると香ばしく、食欲をそそる。 また、多くのメニューを取り揃え、さまざまな形で楽しめるようになっています。高タンパク質で消化もよく、夏バテを防ぐ料理としても知名度の高い「うなぎ料理」を、こだわりの専門店で心ゆくまで堪能できます。
-
HACCP(ハサップ)に沿って
2ヶ月に1回の衛生検査実施。 -
当グループの施設は全てHACCPに沿って2か月の1回の衛生検査を実施しております。
HACCPとは、食品等事業者自らが食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因(ハザード)を把握した上で、原材料の入荷から製品の出荷に至る全工程の中で、それらの危害要因を除去又は低減させるために特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保しようとする衛生管理の手法です。
この手法は 国連の国連食糧農業機関(FAO)と世界保健機関(WHO)の合同機関である食品規格 (コーデックス) 委員会から発表され,各国にその採用を推奨している国際的に認められたものです。