今年のお花見は奈良に決まり!おすすめ桜スポット・中編
お花見の場所はもう決めた?奈良にはまだまだおすすめのお花見スポットが揃っています
今年は奈良で桜を見よう☆
奈良のおすすめお花見スポット中編!一面の桜を見に行こう☆
前回のおすすめ桜スポット前編は見ていただけましたでしょうか!
今回は中編!前回は奈良市を中心に紹介しましたが、今回はファインガーデン奈良香芝の周辺にありますお花見スポットをお届けします。
奈良県内にはまだまだたくさんのお花見スポットが揃っています。
古都・奈良の街並みも相まって、風情を感じるお花見が堪能できます。一面の桜の木々と、ひらひら舞う花びらの景色はとても幻想的!
桜が美しく咲き誇る時間はとても短いです。見頃に合わせてぜひお花見を楽しみましょう!
大中公園

大和高田市にある大中公園は、奈良公園でも有数の桜の名所です。約1000本の桜の木があり、高田千本桜とも呼ばれています。
夜になると設置されたぼんぼりに明かりが灯り、桜の木はライトアップ。昼間とは違った幻想的な景色を楽しめます。
見頃:3月下旬~4月上旬
住所:奈良県大和高田市大中183
アクセス:JR和歌山線高田駅から徒歩10分
入園料:無料
開園時間:自由
郡山城跡

日本さくら名所の一つに選ばれている郡山城跡。その一帯には1000本以上の桜の木が咲き誇っています。お城と桜のコラボレーションは絶景!歴史を感じるその光景に心奪われる人も続出です。
桜のシーズンにはお城まつりが開催され、出店や市民パレードも行われます。600本の提灯とライトアップされた夜桜は一見の価値あり!
見頃:3月下旬~4月上旬
住所:奈良県大和郡山市城内町
アクセス:近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩約7分 JR郡山駅から徒歩約15分
入園料:無料
開園時間:自由
法隆寺

聖徳太子が建立した、全国的にも有名なお寺、法隆寺も人気のお花見スポット!法隆寺にある西院回廊の東出口や大講堂の西側にたくさんの桜が咲き誇ります。
東大門付近の桜並木もおすすめです。舞い散る桜の下を通りながら参拝する人がたくさん!歴史ある景色に溶け込んだ一面の桜をぜひ楽しんでください。
見頃:3月下旬~4月上旬
住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
アクセス:JR法隆寺駅からバス約5分「法隆寺門前」下車徒歩すぐ
入園料:1,500円
開園時間:8:00~17:00
お花見の後はファインガーデン宝来へ
いかがでしょうか。奈良県内のおすすめお花見スポット、中編をお届けしました!
奈良観光と一緒にお花見をすると、楽しさが2倍に!ぜひ今年のお花見は奈良へ行きましょう☆
そしてお花見の後はファインへお立ち寄りくださいませ!お部屋でゆっくりくつろいで、桜の景色に思いを馳せてみてはいかがでしょうか?
【周辺のファイン情報】
◆ホテルファインガーデン奈良宝来
次回は後編をご紹介します!お楽しみに☆